きららでに泊まる

館内宿泊の利用料金

和室(1F,2F) 1室1泊 16,800円
(6人まで)

宿泊者が6人を超える場合は、1人増える毎に利用料金に2,800円を加算する。

洋室 ベッドドミトリ(スタンダード) 1人1泊 3,000円  
ベッドドミトリ(ワイド) 1人1泊 3,300円  鍵がかかるお部屋です。スタンダードと同じ空間にあります。
Aタイプ(ツインルーム) 1室1泊 7,600円
(2人まで)

宿泊者が2人を超える場合は、1人増える毎に利用料金に3,800円を加算する。

Bタイプ(長期滞在ルーム) 1室1泊 9,000円
(2人まで)

宿泊者が2人を超える場合は,1人増える毎に利用料金に 4,500円を加算する。

 

※布団は宿泊日の前日に発注いたします。宿泊料金は布団込の料金になります。

【お部屋にはいる人数】※ベッドドミトリーは同じ部屋にスタンダードとワイドのお部屋がございます。

部屋名

和室1階 和室2階

ベッドドミトリー

(スタンダード)

ベッドドミトリー

(ワイド)

ツインルーム 長期滞在室
最大宿泊人数 12名 16名 16名 2名 3名 5名

 

校庭キャンプ

設備のご紹介

「きららの楽校」では下記の設備があります。
ほかに必要なものがあれば、お問合せよりご相談ください。準備できる場合もございます。

フリーWi-Fi 有(無料)

シャワールーム

シャンプー・リンス・石鹸付き

有(館内宿泊者は無料)

 

バスタオル 有(無料) 冷暖房 有(宿泊の場合無料)
共有冷蔵庫 有(無料) ドライヤー 有(無料)
共有電子レンジ 有(無料) 洗剤

有(1袋30円)

コンセント 有(無料) ひげそり 有(100円)
湯沸かしポット 有(無料) 歯ブラシ

有(50円)

宿泊には付いています

駐車場 有(無料) 洗濯機 有(60分200円)
    コインランドリー 有(10分100円)
       

きらら温泉

近隣の公民館「白男川紫陽館」には、きらら温泉があります。弱アルカリ性の重曹泉で、源泉かけ流し。
美肌の湯として名高く、皮膚病にも効果があるとの定評があります。
「きららの楽校」に泊まるついでに、温泉も楽しんでみてはいかが?

住所 鹿児島県薩摩郡さつま町白男川902-1
TEL 0996-52-3102
営業時間 10:00~21:00
定休日 火曜日
駐車場 50台 「きららの楽校」から徒歩5分
入浴料金 大人:250円 こども:120円
泉質 ナトリウム炭酸水素塩泉

利用シーン紹介

やさしく

スポーツ合宿

かしこく

仲間とバーベキュー

たくましく

家族の思い出づくり

合宿の楽しみ方
町民が独断で紹介するさつま町
きららの楽校

鹿児島県薩摩郡さつま町白男川1501-1
(旧白男川小学校) 

「きららの楽校」は、平成28年3月廃校になったさつま町の白男川小学校を みんなの笑顔があふれる楽しい施設にするために作られました。
さつま町の里山を流れる近くのきらら川から名付けられた楽校では、遊ぶ、学ぶ、泊まる、食べるの楽校体験があります。

TEL.0996-53-4760

受付時間:9:00~18:00

©2019 きららの楽校